最新記事
88. 最小二乗法について 5 (2020-04-21 更新)
これまでの記事
-
1.閉じられた系における光波の振る舞い (2008-04-23 更新)
-
2.薄い膜による干渉・光学薄膜の基礎 (2008-06-02 更新)
-
3.平行平面板硝子による干渉縞 (2008-07-02 更新)
-
4.Newton ringについて (2008-08-04 更新)
-
5.ホログラフィの記録・再生について (2008-09-02 更新)
-
6.ホログラフィと正弦波振幅格子 (2008-09-29 更新)
-
7.デジタル光学機器のサンプリング画像について (2008-11-05 更新)
-
8.エッジの結像とその画像処理と光学設計について (2008-12-24 更新)
-
9.画像処理による点像補正について (2009-01-19 更新)
-
10.画像処理による歪曲収差補正について (2009-02-18 更新)
-
11.マリューの定理とフェルマーの原理 (2009-03-17 更新)
-
12.フェルマーの原理からアイコナール方程式、光線方程式へ (2009-03-25 更新)
-
13.波面収差について1 (2009-05-07 更新)
-
14.波面収差について2 (2009-05-27 更新)
-
15.波面収差と光線収差 (2009-07-10 更新)
-
16.波動光学的波面と幾何光学的波面 (2009-08-04 更新)
-
17.クラウジウスの関係より導く正弦条件 (2009-09-09 更新)
-
18.ストローベルの定理と輝度不変則 (2009-10-17 更新)
-
19.輝度不変則に拠らない正弦条件の導出 (2009-11-12 更新)
-
20.ペッツバール和について (2009-11-22 更新)
-
21.フェルマーの原理から得られること (2010-01-06 更新)
-
22.フェルマーの原理から得られること 2 (2010-02-19 更新)
-
23.フェルマーの原理から得られること 3 (2010-03-09 更新)
-
24.結像の評価 MTF (2010-04-07 更新)
-
25.結像の評価 正弦波格子チャートとMTF (2010-05-07 更新)
-
26.OTF計算における振動、位相とび等について考える (2010-06-18 更新)
-
27.フレネル回折とフラウンホーファー回折 (2010-07-20 更新)
-
28.結像光学系によるフラウンホーファー回折像 (2010-08-18 更新)
-
29.軸外結像におけるフラウンホーファー回折像について (2010-09-21 更新)
-
30.幾何光学的OTFについて (2010-11-02 更新)
-
31.部分的コヒーレント結像の考え方 1 (2010-11-19 更新)
-
32.部分的コヒーレント結像の考え方 2 (2010-12-24 更新)
-
33.部分的コヒーレント結像の考え方 3 (2011-01-21 更新)
-
34.部分的コヒーレント結像の考え方 4 (2011-02-24 更新)
-
35.部分的コヒーレント結像の考え方 5 (2011-03-28 更新)
-
36.部分的コヒーレント結像の考え方 6 (2011-05-23 更新)
-
37.部分的コヒーレント結像の考え方 7 (2011-05-31 更新)
-
38.部分的コヒーレント結像の考え方 8 (2011-08-08 更新)
-
39.部分的コヒーレント結像の考え方 9 (2011-08-30 更新)
-
40.部分的コヒーレント結像の考え方 10 (2011-11-29 更新)
-
41.部分的コヒーレント結像の考え方 11 (2012-01-05 更新)
-
42.結像における余弦則により正弦条件を求める (2012-01-31 更新)
-
43.光源の形状と照度の関係、そしてNAについて (2012-03-12 更新)
-
44.結像系、光束の切り口における照度 (2012-03-15 更新)
-
45.波面収差の展開式(aver.1.0) (2012-07-09 更新)
-
46.収差展開式における収差の分類 (2012-07-11 更新)
-
47.波面収差から得られる幾何光学的照度分布 (2012-08-21 更新)
-
48.球面収差係数による幾何光学照度分布の計算 (2012-09-27 更新)
-
49.幾何光学照度分布計算においての留意点 (2012-09-28 更新)
-
50.デジタル画像の性質について (2012-12-01 更新)
-
51.最適化とは、そして勾配法について (2013-02-22 更新)
-
52.最適化とは、ニュートン-ラフソン法の応用について (2013-02-28 更新)
-
53.最適化とは、最小二乗法について (2013-04-10 更新)
-
54.光波の平面波合成による記述 (2013-06-20 更新)
-
55.平面波合成表現における伝達関数とエバネッセント波 (2013-08-07 更新)
-
56.平面波スペクトラム法と回折理論の関係 (2013-08-07 更新)
-
57.平面波スペクトラム法と光学設計・評価への応用 (2013-09-04 更新)
-
58.キルヒホッフの回折積分式 1 (2013-10-17 更新)
-
59.キルヒホッフの回折積分式2 (2013-11-11 更新)
-
60.平面波の表現について (2014-06-09 更新)
-
61.厚いホログラムについて (2014-06-23 更新)
-
62.導体中のヘルムホルツの方程式 (2015-01-30 更新)
-
63.導体中の光波の進行・複素屈折率 (2015-03-11 更新)
-
64.体積ホログラムの回折効率を考える 1 (2016-02-29 更新)
-
65.体積ホログラムの回折効率を考える 2 (2016-03-24 更新)
-
66.体積ホログラムの回折効率を考える 3 (2016-04-26 更新)
-
67.体積ホログラムの回折効率を考える 4 (2016-05-31 更新)
-
68.体積ホログラムの回折効率を考える 5 (2016-06-28 更新)
-
69.体積ホログラムの回折効率を考える 6 (2016-07-29 更新)
-
70.体積ホログラムの回折効率を考える 7 (2017-11-29 更新)
-
71.体積ホログラムの回折効率を考える 8 (2017-12-20 更新)
-
72.体積ホログラムの回折効率を考える 9 (2018-01-23 更新)
-
73.光線の構造 1 (2018-02-23 更新)
-
74.光線の構造 2 (2018-04-17 更新)
-
75.アイコナール方程式の導出について (2018-05-25 更新)
-
76.平面波合成で考える完全結像 (2018-06-21 更新)
-
77.完全結像の光学系配置 (2018-07-13 更新)
-
78.平面波の表現について (2018-08-16 更新)
-
79.あらためて干渉について (2018-09-14 更新)
-
80.多数の波動による干渉、波動の合成の考え方 (2019-07-10 更新)
-
81. ホイヘンスーフレネルの回折積分について 1 (2020-04-21 更新)
-
82. 多数の波動による干渉、波動の合成の考え方 2 (2020-04-21 更新)
-
83. 多数の波動による干渉、波動の合成の考え方 3 (2020-04-21 更新)
-
84. Debye積分による回折の表現 1 (2020-04-21 更新)
-
85. 最小二乗法について 2 (2020-04-21 更新)
-
86. 最小二乗法について 3 (2020-04-21 更新)
-
87. 最小二乗法について 4 (2020-04-21 更新)
-
88. 最小二乗法について 5 (2020-04-21 更新)
資料請求・お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください!